リポジトリ検索
詳細検索
ホーム
ブラウズ
コミュニティ
& コレクション
タイトル
著者
主題
日付
アクセス統計
登録利用者:
購読情報編集
マイ・リポジトリ
登録利用者
利用者情報編集
ヘルプ
DSpaceについて
Rouken Digital Archive
>
利用統計
高頻度利用アイテム:
[ 今月 ]
[
今年
]
[
去年
]
[
全期間
]
統計サマリー:
[
期間別
]
高頻度利用アイテム: 2019-01
順位
資料名
ダウンロード
1
手指のピンチ力の測定
554
2
重度心身障害者のエネルギー代謝および栄養摂取について
527
3
労働衛生学的にみた冷蔵倉庫作業の現状と問題点 −労働条件,健康問題を中心として−
434
4
『新時代の「日本的経営」』における構想と実践
380
5
エネルギー代謝と心拍数との相関について
364
6
三浦豊彦博士と労働科学
290
7
日本の大気汚染の現状と問題点
280
医療事故防止を目的としたインシデントレポート書式の検討─現在のレポート書式の問題点と与薬のプロセスを明らかにする新書式の提案─
280
9
手首アクチグラフからみた人の動作と睡眠・覚醒判定に関する基礎的検討
279
10
生野鉱山の塵肺の歴史 —19世紀初頭から20世紀— 第II部 明治時代から現代までの生野鉱山の煙毒,塵肺
262
11
生野鉱山の塵肺の歴史 —19世紀初頭から20世紀— 第 I 部 徳川時代の生野銀山の煙毒
260
12
職場における腰痛の予防—人間工学的対策の展開
256
13
日本版バーンアウト尺度の因子的,構成概念妥当性
234
14
肝油長期服用の発育に及ぼす効果について (栄養と体格体力に関する研究 第3報)
230
15
鉄骨建方作業の実態の記述
211
16
一労働者の運ぶ最大許容重量について(II)
210
17
ハンダ使用作業者の有害物暴露
201
18
書字作業時の握圧軽減のための適正なボ−ルペンの把持径に関する筋電図学的研究
193
19
航空管制官の疲労自覚症候
190
20
重量物取扱い作業者の腰部負担に関する実証的研究
183
21
筋疲労時の表面筋電図の周波数分析
177
22
緊急事態での人間行動の特徴に関する一考察
160
23
労働観私論 (I) −クロマニヨン人、古代エジプト、ギリシア、ローマ人の労働観−
155
24
夜勤の疲労回復に有効な仮眠条件
146
25
セレンの両面作用:欠乏症と中毒症
135
26
CrO3皮膚腐蝕患者の感光色素ルミンに依る治験例報告
125
27
産業化学物質と職業性皮膚癌
124
28
看護師が16時間夜勤時にとる仮眠がその後の疲労感と睡眠に及ぼす影響
123
29
KAROSHI due to occupational stress-related cardiovascular injuries among middle-aged workers in Japan.
119
30
疲労自覚症状とフリッカー値の相関
115
有機溶剤の経皮吸収について
115
32
メンタルワークロード概念の諸相
114
33
全血比重測定値の評価について
107
34
包丁研ぎ動作の技術習得に関する筋電図学的考察
105
35
交代勤務編成の現状と改善
103
36
腰痛症と頸肩腕症候群の発生要因,診断,治療,予防に関する研究
95
37
CFSI(蓄積的疲労徴候インデックス)の妥当性と信頼性
93
38
蛍光灯器具用コンデンサーの破裂事故によるPCBs曝露事例
90
39
捕集袋を用いる有機溶剤蒸気の捕集について
89
40
プッシュプル型局所換気装置の簡易設計法
88
41
活性炭管およびシリカゲル管を用いる有機溶剤濃度の測定について
86
42
日本の重筋労働について
84
抹消作業検査におけるパフォーマンスの年齢的特徴
84
44
労働災害の歴史(II) −欧米諸国を中心として−
83
45
じん肺症における閉塞性気管支炎
81
山砂を運ぶダンプカー運転者の労働実態
81
47
加速度脈波による血液循環の評価とその応用
79
48
全身振動による影響,障害
77
49
押し,引き荷重挙上による胸腔内圧の変動
74
50
VDT作業の分析(1) VDT作業時と机上作業時の作業姿勢の比較
73
● 当サイト内に記載された一切の内容の無断転載を禁じます。 ●
公益財団法人 大原記念労働科学研究所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-12桜美林大学内3F 代表電話:03-6447-1330 FAX:03-6447-1436
労研内の各部署へのご連絡、お問い合せ先は
こちら
から
DSpace Software
Copyright © 2002-2006
MIT
and
Hewlett-Packard